新原始中飛車


中飛車の奇襲戦法は総じて攻めのみの中央突破が狙いであり、本奇襲もそれに該当する。
ただ、超急戦にもかかわらず後手番で採用できるというのが強味だろう(´ー`)

<後手の奇襲なので、図面を逆さにしています>

 


初手から、

 ▲7六歩   △5二飛   ▲2六歩   △1四歩
 ▲2五歩   △1三角   ▲4八銀   △5四歩


と進んで第1図。

一気に中央を喰い破るのがこの奇襲の狙い。
急戦端角中飛車と同じ狙いだが、新原始中飛車は後手番の奇襲である。
序盤早々5五の位を確保しに行くことは難しい。

第1図


第1図以下、

 ▲1六歩   △5五歩   ▲1五歩   △5六歩
 ▲1四歩   △5七角成


と進んで第2図。

仮に5五の位を取らせてもらえ、先手が端攻めに来た場合、このように進行する。
以下▲同銀には△同歩成で満足、▲5八歩には△3五馬(次善手△6七馬)で十分。
またこの馬を放置するのは△4八馬〜△5七歩成でやはり満足となる。

第2図

 


戻って、第1図以下、

 ▲5六歩   △4二銀   ▲5八金右  △5三銀
 ▲5七銀   △6四銀   ▲4六銀   △6五銀


と進んで第3図。

先手も5筋の位を取り返し、玉を囲う準備をする。
後手は中央から直接ガツガツ攻めたいが、端角なのでそれは無理筋。
その代わりに第3図のような一見指しづらい手を繋いでいく(ぉ

第3図


第3図以下、

 ▲7八金   △5六銀   ▲6八銀   △6二銀
 ▲6九玉   △5三銀


と進んで第4図。

先手も囲いらしくなってきた、後手は中央から揺さぶりをかける。
そして第4図、2枚目の銀を戦線へと投入していく狙い。
本来こういうのは2枚の銀がダブってよろしくないのだが・・・はたして。

第4図


第4図以下、

 ▲6六歩   △6四銀   ▲6七銀   △5五歩

と進んで第5図。

後手が居玉でこの先囲うのも難しい形となっている。
先手は適当な手無いので、中央の銀を潰しにかかる。

ちなみに本譜のように銀を潰しに来ない場合、△5五銀とぶつける手がある。
以下▲同銀△同歩としたあと△5七銀打と放り込む手がある、もしくは△6五銀(▲6六歩の形なら△4五銀)として次の△5六歩が受けづらい。

第5図


第5図以下、

 ▲7七桂   △6七銀成  ▲同金右   △5六歩

と進んで第6図。

かなり強引に圧し潰しにかかろうとしているが、なにせ先手は歩切れが痛い。
第6図となってみるとその効果が見て取れる。

第6図


第5図以下、

 ▲6五桂   △4六角   ▲同 歩   △5七歩成
 ▲5三銀   △5八銀


と進んで第6図。

▲6五桂は将来5三地点に駒を放り込んでカウンターを狙う策。
だがここではもう△4六角の強襲が成立している、後手勝勢である。

第7図以下、▲同飛には清算後△5三銀と手を戻して勝勢。
▲7九玉△6七と▲5二銀成には、何で取っても後手勝勢だ。

第7図

 

威力は見ての通り強大であるが、その反面もし受け切られてしまった場合は駒の連結がバラバラで手の施しようが無い。
この奇襲を使用する際には、覚悟がいると思います(^^;)
まぁでもおもしろいし、使ってみる価値はあると思うけど。

将棋術TOPへ戻る  二次元空間TOPへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送