鬼六流ドッカン飛車


団鬼六さん考案の奇襲戦法です。
当時、女流相手に使いまくったとか、使わなかったとか・・・。

序盤の駒組みが特殊ですが、相手が罠に掛からなくても力戦中飛車へと軌道修正可能です。

 


初手から、

 ▲5八飛   △3四歩   ▲3八金   △8四歩
 ▲4九玉


と進んで第1図。

歩を付かずに、ひたすら囲いから組んでいきます。
こうすることで後手の超急戦策にも玉の遠さを主張して対応できます。

ただし、後手が飛車先だけガンガン突いてきたら本奇襲にはなりません(^^;)

第1図


第1図以下、

 △8五歩   ▲7六歩   △6二銀   ▲4八銀
 △4二玉   ▲3九玉   △3二玉   ▲2八玉


と進んで第2図。

途中△6二銀とせずに仕掛けるのは、飛車先交換後に▲2二角成〜▲7七角。
本筋としては両玉を囲い合います。

第2図


第2図以下、

 △8六歩   ▲同 歩   △同 飛   ▲2二角成
 △同 銀   ▲8八飛


と進んで第3図。

第2図となったところでは、先の▲2二角成〜▲7七角の筋がありません。
よって後手からの仕掛けは可能のように見えますが、そう簡単でもない(゚д゚)

また、第2図から後手が仕掛けないということも考えられます。
そういう場合、▲1六歩などして仕掛けてくるのを待つか、▲2二角成〜8八飛のように奇襲をやめて力戦に持ち込む、あるいは▲5六歩から力戦中飛車に持ち込む等々の戦略が考えられます。

第3図


第3図以下、

 △8七歩   ▲9八飛   △8八角   ▲7八金
 △7九角成  ▲同 金   △8八銀   ▲同 金
 △同歩成   ▲7七角


と進んで第4図。

第3図で△同飛成と後手が飛車交換に応じるのは先手良し。8筋に打ち込むスキが残り、囲い堅さでも先手に分があります。
本筋としては飛車交換拒否の△8七歩ですが、以下本譜のように進んでみるとなかなかイイ勝負。先手の囲いが堅く、8段目に飛車と金を降ろされても▲3九銀打とすれば容易には崩れません。

第4図

 

第4図以下、△9八と▲8六角△8八飛▲8三飛△7一金くらいの進行が予想されます。
後手としては先手陣の桂香を取っても続く攻めが難しく、手数を掛ける毎に先手指しやすくなります。
ただし後手のと金が攻めてくる展開となれば苦戦は必至なので、その点はしっかり受けましょう。

将棋術TOPへ戻る  二次元空間TOPへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送